
取り組みについて
愛着のある住みつづけたい街づくり
私たちMプロジェクト協議会は「愛着のある住みつづけたい街づくり」を合言葉に活動しています。
Mプロジェクトでは、地域の魅力を掘り起こし、地域の人々が集う機会が減っている中で、少しでも人々の交流が盛んになることを願い、活動を続けます。

Mプロジェクト協議会について
活動の背景
全国各地では歴史的な建物や古い町並みを拠点に、まちづくりが盛んです。
全てのまちにそのような恵まれた歴史的資源があるわけではありません。
そこで、Mプロジェクト協議会では、そのまち特有の歴史、産業など様々な要因で長培われてきたまちの現実をふまえて、まちを元気にする可能性を探して行こうとする活動を開始しました。

目的
兵庫県境に接し備前市東部に位置する「三石」は昭和の時代から耐火煉瓦を生産するまちとして栄えました。
その地域で人々の生活の暮らしの中で共に歴史を刻み、今ではその役割を終えた建物群(住宅、金融機関、倉庫、学校)を新たに公益性のある活用によって蘇らせることを目的としています。

設立の経緯
平成13年(2001年)3月、一級建築士らで結成された非営利組織建築再生会議(高橋俊朗氏)が備前市立三石小学校旧講堂の建物調査活動を開始しました。
旧講堂の図面化を行い、平成15年(2003年)7月、岡山県・平成15年度「パートナーシップ推進事業」に「昭和を生きた建物の再生計画・三石プロジェクト」として委託を受けました。
こうして平成16年(2004年)5月7日、Mプロジェクト協議会設立総会が実施されました。

Mプロジェクト協議会の取組が紹介されました
活動は地域の皆様や企業・団体によって支えられています
Mプロジェクト協議会の活動は、行政、地元企業そして地域住民の皆様のご協力で成り立っております。
▼ご協力、ご協賛企業・団体のご紹介(敬称略、順不同)
- 中国銀行 三石支店
- 啓和ファインマティリアル株式会社
- 株式会社 吉延精機工業
- 三石耐火煉瓦 株式会社
- 日本キャスタブル工業 株式会社
- 津村運送 有限会社
- 株式会社 ヨータイ吉永工場
- 有限会社 國本鉄工
- 特別養護老人ホーム 深谷荘
- ホシレンガ 株式会社
- 株式会社 井上商事
- 株式会社 後藤テック
- 田中印刷 有限会社
- 備前三石ライオンズクラブ
- 三石区長協議会
- ボランティアグループ「ふれあい」
- 三石公民館長協議会
- 三石八幡宮
- 備前市立三石小学校
- 備前市立片上小学校
- 備前市立三石中学校
- 三石小学校PTA
- 三石中学校PTA
- 三石防犯連絡協議会
- 株式会社 大平
- 東備粉材 株式会社
- 株式会社 三石ハイセラム
- 備前日生信用金庫 三石支店
- 株式会社 三石深井
- 三石郵便局
- 中嶋歯科医院
- 品川開発 株式会社
- 株式会社 橋本石油店
- アイサワ工業 株式会社
- 青木商事
- 大森礼子法律事務所
- みついし薬局
- ラブハッピー
- 備前グリーンエネルギー 株式会社
- 有限会社 三石運輸
- 備前東商工会三石支所
- 三石白寿会連合会
- 郷土誌 三石城編集局
- 三石認定こども園
- 備前市教育委員会
- 備前市消防団(三石東分団、三石南分団、三石西分団)