これまでの活動

Mプロジェクト協議会・活動実績

平成16年(2004年

5月:三石再発見ウォークを開催
8月:三石写真美術館の開催

「写真で見る三石」をテーマに開催

10月:三石灯りの街の開催

地上絵「満天の星」をテーマに開催

平成17年(2005年

8月:三石写真美術館の開催

「みんなでつくるいまとむかしのしゃしんびじゅつかん」をテーマに開催

10月:三石灯りの街の開催

地上絵「宇宙への夢」をテーマに開催

平成18年(2006年

5月:岡山県「夢づくり推進大賞」を受賞
8月:三石写真美術館の開催
10月:公式ホームページの開設とロゴマークの作成
10月:三石灯りの街の開催

地上絵「灯りの華」をテーマに開催

平成19年(2007年

4月:岡山市デジタルミュージアムへガラス原版を出展

岡山市デジタルミュージアム「岡山写真界の記録」にて三石の明治時代撮影のガラス原版写真を出展

5月:実績発表

岡山県生涯学習センターにて生涯学習推進専門講座での実績発表

8月:三石写真美術館の開催

「明治・大正に撮影されたガラス原版」、「三石懐古地図」などを題材に開催

10月:三石灯りの街の開催

地上絵「灯の鳥」をテーマに開催

平成20年(2008年

9月:三石灯りの街の開催

地上絵「灯りの城」をテーマに開催
模擬店では伝説の「ミタゴン焼き」が復活販売された

11月:実績発表

和気商工会館・地域づくり団体全県交流会にて「地域資源を活かしたまちづくり」として事例発表

11月:三石写真美術館の開催

「ガラス原版写真」、「昭和47〜49年の体育祭」、「昭和7〜28年の風景写真」を題材に開催

平成21年(2009年

8月:三石写真美術館の開催

40年ぶりに「三石音頭」の復活演舞
映画「ゼロの焦点」のロケーション撮影が三石で行われ、その様子を紹介した写真を題材に展示

10月:三石灯りの街の開催

地上絵「灯りに浮かぶ帆船」をテーマに開催

11月:第1回「三石まちぷら」を開催

「耐火煉瓦誕生の地を行く」と題して、JR西日本協賛のもと開催

平成22年(2010年

8月:三石写真美術館の開催

昭和25年三石の様子映像の試写会の実施
三石小学校歴代卒業生集合写真(明治〜平成22年)の展示など

9月:三石灯りの街の開催

「キャンドルエナジー」をテーマに地上絵「太陽の塔」を表現

8月、11月:「三石まちぷら」を開催

「耐火煉瓦誕生の地を行く」と題して、JR西日本協賛のもと開催
県外から兵庫県や香川県の参加者もあるなど、活況に実施された

Mプロジェクト協議会で郷土誌「三石城」の編集・発行を開始

平成23年(2011年

8月:三石写真美術館の開催

旧和気郡八十八ケ所霊場三石札所写真
昭和53年体育祭写真
三石小学校歴代卒業生集合写真(明治〜平成22年)の展示など

9月:三石灯りの街の開催

「鎮魂の光・希望の光」をテーマに開催
地上絵では「銀河鉄道の夜」を表現し、東日本大震災の被災地に心を馳せることができた

11月:「三石まちぷら」を開催

「耐火煉瓦誕生の地を行く」と題して、JR西日本協賛のもと開催
県外からも多くの参加者を得て実施できた

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成24年(2012年

8月:三石写真美術館の開催

「昭和46年第一回体育祭写真」
「児島高徳ゆかりの地」
「川崎煙突倒壊」などを題材にした写真を展示

9月:三石灯りの街の開催

「復興」をキーワードにした地上絵「希望の大樹」をテーマに開催
播州三線同好会「ゆいゆい」や「SARISARI」がライブ演奏を披露

10月:三石灯りの街の開催

「耐火煉瓦誕生の地を行く」と題して、JR西日本協賛のもと開催

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成25年(2013年

8月:三石写真美術館の開催

「明治27年尋常小学校読本全ページ展示」「大正時代敬老会集合写真」などを展示

9月:三石灯りの街の開催

地上絵「灯りの像」をテーマに開催

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成26年(2014年

8月:三石写真美術館の開催
9月:三石灯りの街の開催

地上絵「ミツイシキャンドルハート」をテーマに開催
三石に残る歴史的建築遺産「四列穴門」を表現しました

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成27年(2015年

8月:三石写真美術館の開催

「ガラス原版で見る三石」などをテーマに開催

10月:三石灯りの街の開催

地上絵「ひまわり」をテーマに開催

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成28年(2016年

8月:三石写真美術館の開催
9月:三石灯りの街の開催

地上絵「猫のような灯りの街」をテーマに開催

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成29年(2017年

8月:三石写真美術館の開催
9月:三石灯りの街の開催

「成長と変化」をテーマに地上絵「蝶」を表現

郷土誌「三石城」の編集と発行

平成30年(2018年

8月:三石写真美術館の開催
9月:三石灯りの街の開催

「感謝と挑戦」をテーマに地上絵「鯉の滝登り」を表現
台風の為、規模を縮小して実施された

郷土誌「三石城」の編集と発行

令和元年(2019年

8月:三石写真美術館の開催
9月:三石灯りの街の開催

「楽しい灯りの街」をテーマに地上絵「ももたろう」を表現

郷土誌「三石城」の編集と発行

令和2年(2020年

三石写真美術館の開催中止

新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催自粛

三石灯りの街の開催中止

新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催自粛

郷土誌「三石城」の編集と発行

令和3年(2021年

三石写真美術館の開催中止

新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催自粛

三石灯りの街の開催中止

新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催自粛

郷土誌「三石城」の編集と発行

令和4年(2022年

三石写真美術館の開催

2022年に新築された「三石ふれあいセンター」(備前市役所三石総合支所と備前市立三石公民館)にて開催
昭和51年に三石を襲った豪雨災害の様子を記録した写真などを展示

三石灯りの街の開催中止

新型コロナウィルス感染拡大防止のため開催自粛

郷土誌「三石城」の編集と発行